サイトへ戻る

そらっ☆使用ミッドレンジロイヤル

コンセプト

このデッキは2016年11月現在、Master帯で多く使用されている、冥府エルフ、超越ウィッチ、エイラセラフビショップ、アグロヴァンプを意識して構築しました。

レシピ・短期戦績

broken image
broken image

採用カード理由

ヴァンガード

1コス帯でクイックブレーダーではなくヴァンガードを選択したのは言うまでもなくMasterの環境に多い冥府エルフ、超越ウィッチを意識したからです。この2リーダーにとって1T目にこのカードをプレイできれば大きなプレッシャーを与えることができます。

オースレスナイト

このカードの採用はエンジェルバレッジが流行している為採用を迷いましたが、デッキのコンセプトが横に並べることなので2枚採用。相手の後攻の2点スペルで全処理されないのも良い点です。

アセンティックナイト

上記のヴァンガードの採用理由と同じで、1/2を横に並べ、風神とのシナジーを強めます。アグロヴァンプに対しても眷属の召喚を上から取れるので環境に適していると言えます。

わがままプリンセス

デッキ内の1コスがヴァンガードのみなのに採用されている理由として、デッキ圧縮しつつ横に展開できる点を評価しました。

風神

このデッキのキーカードであり、環境にとても刺さるカードの一つです。横に並べるカードの採用率が非常に多いのはこのカードとのシナジーが大きな理由です。環境で流行っているビショップからプレイされるテミスの審判は6コスであり、テミスの審判前にダメージを多く与え、風神後に打たせてその後こらちが海底都市王・乙姫をプレイできれば、2枚目のテミスの審判がなければ盤面を返すのは困難でしょう。超越ウィッチや冥府エルフに対しても5T目にして大ダメージを期待でき、ファイアーチェイン森の意志を打たざるを得ない状況を作り出すことができます。

broken image

フロントガードジェネラル

ビショップの漆黒の法典に弱い点から採用を悩みましたが、テミスの審判や冥府への道発動後に2打点残る点や、疾走ビショップ、テンポエルフなどに対しての安心感、エルフの妖精のいたずら根源への回帰の採用率の低下から処理のしにくさが理由で1枚の採用となりました。

不採用カード理由

・クイックブレーダー
このカードは後半に引いてもリーサルに絡めたり、わがままプリンセスから確定で擬似1点スペルとして活躍でき評価が高いですが、環境に多いエルフ、超越ウィッチから簡単に除去されてしまい盤面に残りにくいため、このデッキのコンセプトとマッチせず不採用。

フェンサー
ロイヤルの黄金パターンである1、2、フェンサーの動きはもちろん強いですが、2コスフォロワーが残ってないと活躍しにくい点やミラーマッチの減少が理由で不採用です。

勇猛たる騎士
コンセプトにマッチしていて採用を悩んだカード。不採用理由はカードパワーの低さ、後半コスト的に噛み合わず、4T目にプレイできないと弱い点です。

アドバンスブレーダー
5T目に出せると強いが、よくよく考えると6T以降に低コストフォロワーをあまり必要としない点で不採用です。

マリガン

・先攻
2コスを全力で引きにいきます。対エルフ、ウィッチ、ヴァンプ時は2コスなくても1コスは鉄キープ。1コス+2コス、または2コス+3コスがある場合、対ロイヤル、ヴァンプであればロイヤルセイバー・オーレリアはキープします。

・後攻
2コス1枚を残して全力でフローラルフェンサーを引きにいきます。相手がウィッチ、エルフ、ヴァンプの場合のみ1コスキープ、それ以外のリーダーの場合1コスは戻します。相手がヴァンプの場合ロイヤルセイバー・オーレリアはキープします。

対戦クラス別ゲームプラン

・冥府エルフ

2~3Tはエンシェントエルフをケアする為盤面を取ります。それ以降はバウンスされると困るカード(ベビーエル・メイクリスタリアプリンセス・ティアフェアリービーストなど)は処理優先、それ以外は基本無視してフェイスを削りましょう。森の意志は5T目以降いつでも打たれることを想定しつつ立ち回ることも重要です。相手のハンド枚数から森の意志のダメージとフェアリー進化などの計算をしつつ、空進化を駆使する場面もあります。ケアしすぎてこちらの動きが弱くなることもなるべく避けたいのでそこはケースバイケース、有利マッチではないので行く時は行かなきゃ勝てません。

・テンポエルフ
有利マッチです。理由は単純にエルフ側に多いスタッツが1/1なのに対し、こちらに多いスタッツが1/2だからです。6T目海底都市王・乙姫が擬似AoEと化します。死の舞踏で選択されないロイヤルセイバー・オーレリアもテンポエルフには刺さります。相手のムーブが強く、序盤からベビーエルフ・メイの使い回しや処理できないサイズのエンシェントエルフを立てられたり、上手くクリスタリアプリンセス・ティアを使いまわされると厳しい場面はありますが、ツバキなどでやり過ごしましょう。基本盤面とっていれば勝てます。

・超越ウィッチ
有利マッチです。難しいことは考えずに、横に並べて風神・セージコマンダーで強化してフェイス削ります。序盤からクレイゴーレム古き魔術師・レヴィスノーマンを展開されると一筋縄ではいかない場合もありますが、後攻4T目のフローラルフェンサーや先攻6T目の海底都市王・乙姫は超越側が処理しきれないことが多いので押し切りましょう。早めのフレイムデストロイヤーや、終盤のフリーズゴーレムにはツバキが大活躍します。

・エイラセラフビショップ
五分です。基本自陣のフォロワーは相手に処理させてフェイス優先します。3,4T目までに横に展開をし、風神で強化してテミスの審判を打たざるえを得ない状況を作り、打たせてから海底都市王・乙姫を展開してヘルスを削りましょう。テミスの審判を何枚も使われたり、鉄槌の僧侶はやはり厳しいですが、海底都市王・乙姫などで再展開し回復が追いつけない盤面を作りつづけることが勝ちにつながります。エイラの祈祷封じられし熾天使を置かせる余裕を与えないことが大切です。

・疾走ビショップ
微有利マッチです。相手は序盤にアミュレットを並べるので、その間にこちらが盤面を作ることができます。アミュレット開放後は盤面を取らせないように処理しつつ、こちらのヘルスに余裕があり、リーサルが見えそうなら盤面無視してフェイスにいきます。盤面かフェイスかの判断が勝敗を分けます。

・アグロヴァンプ
有利マッチです。ひたすら相手のフォロワーを処理し続けて、相手の手札切れを狙います。ロイヤルセイバー・オーレリアが非常に活躍します。

・コントロールヴァンプ
不利マッチです。コンヴァン側からして非常にコントロールしやすいのがミッドレンジロイヤルです。相手のヘルスは4T目までは11で止め、6T目は13で止めが基本です。ただ黙示録を警戒しすぎると勝てなくなるので、7点以下にできるのであればフェイスにいきましょう。黙示録がないことを祈りましょう。海底都市王・乙姫があれば打たせて海底都市王・乙姫で再展開が望ましいです。

・フェイスドラゴン
不利マッチです。相手の引きが弱いことを祈りましょう。

・アグロネクロ
有利マッチです。盤面をとり続けましょう。4T目悪戯なネクロマンサー、5T目ケルベロスなど、動きが読みやすいのでその動きに対応できる盤面を作ります。ネクロマンス5以上の場合の腐の嵐を警戒しましょう。

・ミッドレンジ、コントロールネクロ
微不利マッチです。除去札が多く、腐の嵐や死の祝福の壁がなかなか厳しいです。また、こちらの進化権がなくなった後の蝿の王の処理も難しいです。

総括

レシピを見てお気づきの方も多いと思いますが、なんとスタンダードカードのみの構築となっております。わざとスタンダードのみで構築したわけではなく、環境に合わせながら組んだら自然とこうなりました。

戦績から見て取れるように、環境に多い超越ウィッチに対して非常に強いです。冥府エルフに対して普通のミッドレンジロイヤルでは不利マッチですが、この構築のロイヤルは5分あると思います。

ミッドレンジロイヤルの強みは安定性と、どのクラスにも勝ち筋があり、5分以上とれるリーダーが多いことです。プレイングが簡単だと思われがちなデッキですが、フェイスorトレードの判断を間違えれば負けにつながる場面も多く、相手の次の動きを想定しながらプレイすることが重要です。

そらっ☆